TOEIC対策の短期集中(およそ6ヵ月)講座を10月18日から開催いたします。はじめてトーイックを受験される方などに最適な短期TOEIC対策プログラムです。
コースについて
2017年10月18日スタート!「はじめてのTOEIC」講座開催決定
初めてトーイックを受験する方やもう少し得点を上げたいと思われている方を対象とした約6カ月におよぶ講座です。トーイック試験で良いスコアがだせるコツ、頻出の文法問題、リスニングやリスニングのテクニックなどをお話しします。週1回(各2時間)で、17回合計約34時間の短期TOEIC®対策プログラムです。今回開催中のプログラムの講義開始時間は各週水曜日の午後7時です。講師はプロの翻訳者でありトーイック990点の保持者である永江講師と、オーストラリア人のアロン講師が担当します。
開講日:2017年10月18日(水)スタート。毎週水曜日午後7時から、各100~120分
※開始日以降の途中参加も受け付けておりますので、今すぐお問合せください。
開催期間:およそ6ヶ月
受講料:月 18,000円(19,800円消費税込)(テキスト代別途)
講師:永江講師(TOEIC990点)、アロン講師(オーストラリア人)
対象者:初級から中級くらいまでのTOEIC受験者
英会話西新校:福岡市早良区西新4丁目8-30 4F
電話:070-6593-0650
講師:
各週水曜日「午後7時-午後9時」
クラスは各100~120分です。
受講の皆さんがテキストの中のポイントを理解し、テキストの中のトーイックの問題を1問でも多く取り組めるように配慮して丁寧にかつすばやく講義を進めます。
講座内容
はじめてTOIECを受験する予定の方や、得点アップを目指す方向けの講座です。問題を解くうえで注意すべき点やアドバイス、頻出の文法問題、リスニングのこつなどをお話しします。日本語ネイティブの講師と英語ネイティブの2人の講師が交代で講義を行います。リーディングの日は永江講師が担当し、リスニングの日は外国人講師が担当します。
より詳細な情報はこちら(英会話大名サイト)をご参照ください。
スケジュール
平成28年10月18日(水)開始
回 | 日付・クラス時間 | リーディング | リスニング |
第1回 | 10月18日(水) 100分 |
TOEICの試験構成と特徴:TOEIC試験の試験時間、問題数、評点 パートごとのディレクションを覚える |
イントロダクション、 パートごとのディレクションを覚える |
第2回 | 11月8日(水) 120分 |
TOEICの練習テスト:プラクティステスト75分:TOEIC公式問題集ボリューム6第1問リスニングの部その他 | TOEICの練習テスト:プラクティステスト45分:TOEIC公式問題集ボリューム6第1問リーディングの部その他 |
第3回 | 11月15日(水) 100分 |
TOEICパート5(穴埋め問題) ワードファミリー(word families) 類語(similar words) |
TOEICパート1(写真問題) 写真(人) |
第4回 | 11月22日(水) 100分 |
TOEICパート5(穴埋め問題) 代名詞(pronouns)前置詞(prepositions)接続詞(coordinate conjunctions) |
TOEICパート1(写真問題) 写真(物) |
第5回 | 11月29日(水) 100分 |
TOEICパート5(穴埋め問題)従属接続詞(subordinate conjuntions) 動詞の時制(verb tenses) |
TOEICパート2(対話問題) 時間、人々、意見、選択 |
第6回 | 12月6日(水) 100分 |
TOEICパート5(穴埋め問題) 熟語(phrasal verbs) 練習(strategy practice) |
TOEICパート2(対話問題) 提案、理由、場所、練習問題 |
第7回 | 12月13日(水) 100分 |
TOEICパート6(空欄完成問題) 単語の問題(words in context) |
TOEICパート3(会話) 時間、人々、意図、話題 |
第8回 | 12月20日(水) 100分 |
TOEICパート6(空欄完成問題) 代名詞の所有格と所有代名詞(possesive adjectives and pronouns) 時の前置詞(prepositions:time) |
TOEICパート3(会話) 理由、場所、意見、トーン |
第9回 | 平成30年1月10日(水) 100分 |
動詞の時制(verb tense: time clauses)比較級(adjective comparisons) 動名詞と不定詞(gerunds and infinitives) 練習問題(strategy practice) |
TOEICパート3(会話) 練習問題 |
第10回 | 1月17日(水) 100分 |
TOEIC Part 7 (パート7):読解問題(シングル):広告、ビジネス、チャート | TOEIC パート4 (トーク) 順番、聞き手、場所 |
第11回 | 1月24日(水) 100分 |
TOEIC Part 7 (パート7):読解問題(シングル):記事、告示 リーディングパッセージ(読物)のスキャニングと知らない単語のインファレンスの練習。練習テスト含む |
TOEIC パート4 (トーク) 話題、依頼、練習問題 |
第12回 | 1月31日(水) 100分 |
TOEIC Part 7 (パート7):読解問題(ダブル) | リスニング総合練習問題 |
第13回 | 2月7日(水) 100分 |
サンプル問題1 | Practice Test 1 |
第14回 | 2月14日(水) 100分 |
サンプル問題2 | Practice Test 2 |
第15回 | 2月21日(水) 100分 |
サンプル問題3 | Practice Test 3 |
第16回 | 2月28日(水) 120分 |
TOEICの練習テスト:プラクティステスト120分:TOEIC公式問題集ボリューム6第2問 | |
第17回 | 3月7日(水) 100分 |
解答、解説。練習テスト回答、質問 リーディングスピードの計測。リーディングスピードを2倍にする練習。講座のラップアップ |